スマートフォン専用ページを表示
ErlangでMMOとか作ろう
Erlang挑戦中のブログ。ウェブベースのマルチプレイヤーゲームとか。
2012年03月09日
Rev277でGreenに戻りました>Simple dungeon
開発中のMMO作成支援サービス「
Simple dungeon
」で、trunkのツリーでテストエラーが発生していたのですが、テストが通るようプログラムとテストデータを修正。
Simple dungeonのJenkins画面
Stableに戻りました。
テストが2つ減っていますが、これは古いコードで残っていたテストを、古いコードごと削除したことによるものです。
posted by へろ at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
Simple dungeon、ふたたびunstable状態です(Rev276
開発中のMMO作成支援サービス「
Simple dungeon
」で、trunkのツリーでテストエラーが発生中です。
Simple dungeonのJenkins画面
ここ2ヶ月の修正で内部構造をいじった時に、内部的にIDを数値で持たせようとしていたのですが、それだと一部クライアントが動かない現象が発生するため、方針を再度あらため、旧構造のように文字列(erlang的にはリスト)として扱うように変更することにしました。
これに向けて先行してテストを変更したため、エラーが出始めたものです。
現在、本体の方の修正を行っています。
posted by へろ at 11:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
検索ボックス
回線がつながりにくい - So-netに乗り換えを検討する
root権限のあるホスティングをNTTPCでさがす
最近の記事
(03/30)
Bashoのrebar、いいね
(03/11)
Windowsでrebarを使う
(03/09)
Rev277でGreenに戻りました>Simple dungeon
(03/09)
Simple dungeon、ふたたびunstable状態です(Rev276
(03/06)
Simple dungeonのビルドがGreenに戻りました
カテゴリ
Erlang
(25)
ネットワーク
(1)
コンピュータ
(2)
日記
(3)
Yaws
(1)
サンプル実装
(1)
Amazon.co.jp ウィジェット
<<
2012年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
Erlangで日本語(コード体系判別 EUC/SJIS)
by xiaomald (12/29)
Erlangで日本語(コード体系判別 EUC/SJIS)
by janont (12/29)
Erlangで日本語(コード体系判別 EUC/SJIS)
by garmadd (12/28)
Erlangで日本語(コード体系判別 EUC/SJIS)
by kachfla (09/24)
Erlangで日本語(コード体系判別 EUC/SJIS)
by latchri (09/23)
最近のトラックバック
過去ログ
2012年03月
(5)
2012年02月
(2)
2012年01月
(5)
2011年11月
(1)
2011年07月
(1)
2011年04月
(5)
2011年03月
(2)
2010年05月
(1)
2010年01月
(3)
2009年12月
(1)
2009年10月
(3)
2009年08月
(1)
2008年06月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0